やった!相模湾のキハダマグロ登場しました。

平塚市漁協からの追っ駈けで、ワカシ・イナダ、ソウダガツオ、そして湘南カツオが入荷。その代わりにアジの入荷は全然ありませんでした。

台風一過で、潮流が変化したり、海水が混ぜられて、目には見えない変化が起きているんでしょう。

そして遂に日海丸より、待ちに待った大物「キハダマグロ」が入荷しました。

目方は21.4㎏、既にエラや内臓を取り除いた状態での出荷です。

大物が来るとなぜかワクワク、釣り?定置網?、生きていた?死んでいた?等矢継ぎ早に質問をしました。

答えは釣り、当然生きた状態で釣り上げられたそうです。しっ、しまった、コマセ釣りかルアーなのか聞けば良かった。

キハダマグロ、カツオ釣りのスポットとして相模湾は最近非常人気が高く、釣り専門誌「つり丸」などでは大きく紙面が割かれています。

キハダマグロ、カツオ、ソウダガツオに共通することは、生息する海域が熱帯であること。

ちょっと、相模湾の海水温高めですかね?それとも黒潮(日本海流)の蛇行が原因なのかな。

同じ平塚市漁協の川長三晃丸磯崎社長は、「ウチも待っているのにな~ぁ」と独り言。

まだまだチャンスありますよ、日海丸さん、川長三晃丸さん大物爆釣期待してますよ。