アカじゃなく、シロムツです。

ムツといえばアカムツ(ノドグロ)、クロムツが有名ですが、シロムツがいること、ご存じですか?!

小田原魚市場にはよく水揚げ入荷があるそうですが、当市場ではあまり見かけることのない魚です。

水深100~600メートルの中深場に生息し、小田原早川漁港から出発する深海五目釣りのターゲットとして「アマダイ」の外道として人気があるそうです。

シロムツという呼び名は通称名で、オオメハタ、ワキヤハタのことをこのように呼びますが、東京湾内房ではギンムツとも呼ばれています。

写真に写したのは、オオメハタだと思いますが、もし違ったらご指摘ください。(側線有孔鱗数や、臀鰭基底長の長さなど違うそうですが、鰭が畳んであるので判別が難しいです。)

シロムツは、スズキ目ホタルジャコ科の魚で、高級魚アカムツと同じ仲間に属します。

肝心の味の方ですが、白身で上品な味わいがあり、旬の時期はムツと呼ばれるだけあり、皮目や身にも脂が乗って美味しいそうです。アカムツ同様に塩焼きにすると魚の良さを一番感じることが出来るそうです。

下世話な話ですが、シロムツはアカムツの値段の1/3~1/4程度で、スーパーの店頭に並ぶと思います。

外道扱いされてきた魚ですが、プライスバリューの高いシロムツ、是非食べて下さい。

IMG_0880 IMG_0881 IMG_0885 IMG_0026