クチブトとオナガ、同じ眼仁奈です。

磯釣りをする人には堪らない魚をセリ場で発見しました。眼仁奈です。

美しい青い眼をしたメジナは引きも強く磯釣りの人気魚です。関東ではメジナ、関西ではグレと呼ばれています。

日本に生息するメジナの種類は、メジナ(口太)・クロメジナ(尾長)・オキナメジナの3種ですが、オキナメジナはほとんど見かけないそうです。

今日は、クチブト=メジナ、オナガ=クロメジナの2種類が八丈島より入荷しております。

クチブトはオナガに比べて低温に対する適応力が強く、北海道南部でも見られるそうです。

オナガは、房総半島以南の太平洋沿岸を中心に広く分布しており、琉球列島や韓国の済洲島周辺にも分布している。

クチブトが潮の流れが緩い湾内を好むのに対し、オナガは潮の流れの早い外洋を好み、一ヵ所に居着くのではなく、各地の磯を転々と回遊するそうです。

引きが格段に強く、大きくなるのもオナガで、成長につれ南下していくので南方の離島に遠征しないと、大型のオナガに出会えるチャンスは少ないようです。

クチブトとオナガの識別方法は

・尾鰭の後縁の形状がカーブして上部が尖って長く見えるのがオナガで、直線状なのがクチブトです。

・エラブタの後縁と胸鰭の付け根が無いのがオナガです。

・色は、オナガの方が白っぽい、又は青っぽい感じです。

同じ種類の魚でも、棲む場所が異なると体形、体質まで変化して行くんですね。

IMG_9763 IMG_9764 IMG_9773 IMG_9774