スマ(スマガツオ)、千葉県ではワタナベって呼ばれています。

おっ、ナベちゃんが鮮魚課安達社員、特種課滝澤社員のセリ場に並んでいます。

ナベちゃん=ワタナベ、千葉県ではスマ(スマガツオ)のことを「ワタナベ」と呼んでいるそうです。

九州は鹿児島から出荷されてきたスマ。

発泡の箱にはヤイトと記されていますが、これも地方名です。

スマには胸鰭下にお灸を想像させる黒い斑点があり、灸のことを別呼称「ヤイト」と呼ぶそうです。

どうですか、擦り傷1つないキレイな魚体で美味しそうですよね。

カツオの旬は初カツオの初春から初夏時期と戻りカツオの晩夏から晩秋時期ですが、スマの旬は秋から春。

しかしスマは、一年を通して味が落ちない美味な魚です。

どんな味わいなのか興味ありません?

スマの味わいは、『カツオとマグロの中間』と喩えられています。

カツオ、クロマグロ、スマは分類上、スズキ目サバ科まで同じで属が違うだけの親戚みたいな間柄なので納得。

 

しかし、悪い意味ではなく似て非なる者。

マグロが好きな人からすると、色目も違えば、味わいも違うと反論されてしまうかもしれません。

偉そうに語っていますが、私もまだ食べたことないんで、今度場内仲卸で「半身」か「柵」を見つけて食べたいと思います。

どんなに食いしん坊なのか、今度自分のお腹とじっくり会話したいと思います。