武骨な面構え、カサゴ。

横浜の市場では、お馴染みの魚、カサゴ。本日も富岡から新鮮な新口が入荷です。

1年中コンスタントに入荷するカサゴですが、冬から初春、12月から2月頃までが旬と言われています。

和名は、頭部が大きく、笠をかぶっているように見えることから「笠子」に由来すると考えられています。

一方、皮膚が爛れたように見えることから、「瘡(かさぶた)ができたような魚」との意味での「瘡魚」が語源であるとする説もあります。尚、「笠子」「鮋」「瘡魚」は漢字表記として存在します。

カサゴは、その厳つい風袋から、江戸時代の武家では、勇ましく甲冑をまとった武士とカサゴを重ね合わせ、男の節句、「端午の節句の祝い魚」として備えられたそうです。残念ながら、最近はあまり聞かないですね。

カサゴは年間を通じてあまり味が落ちない魚です。外見とは違い白身魚で脂が多く、身の締まりがよく大変美味しい魚です。

クセがなく、出汁、旨味があるので汁物にはお勧めです。塩焼き、刺身は歩留りが悪いが、捨てがたい味わいがあるそうです。

一番有効に使えるのは煮付けですかね。また食べたい魚が増えました。

IMG_9121 IMG_9123 IMG_8777 IMG_8778

関連記事

Language

Japanese
English

ピックアップ記事

横浜中央卸売市場発かながわの魚が食べたい!

アーカイブ

市場カレンダー