サイトアイコン 横浜丸魚株式会社

ただいま国産紅サケ入荷してます。

本当に難しい、言われても正直魚の区別が出来ないんです。

突然のネガティブな発言すいません。

実はそこそこ魚を見ている私でも、白サケと紅サケの区別が全くつかないんです。

本マス、キングサーモン、時鮭ぐらいは判別出来るけど、正直紅鮭だけは難しいです。

当たり前のことですが、出荷者は魚を種類毎に選っているから、区別する特徴を理解しているんでしょうね。

水揚げされた海域、体高、鱗の大きさ等、鮭鱒担当の丹野社員に区別のポイントを幾つか聞いたけど、相違点を確認出来ません分かりませんでし

た。

捌いて見れば違いは明白だけど、それでは目利きでもないですね(苦笑)。

鮭の身はサーモンピンク、赤、朱色と言われていますが、紅サケの身色は鮮やかな深紅なのが特徴です。

仲卸店舗の八丁平には鮮魚の紅サケ、

兼音青木商店には塩干切身の紅サケを見つけました。

鮭の身が赤く見えるのは、エビやカニにも含まれるカロテノイド系色素のアスタキサンチンが含まれているためです。

と言うことは、紅サケの赤色は、カラダにも美容にも良い食材と言うことです。

紅サケの取引値を口にしたらドン引きされるけど、白鮭よりも脂がのり、美味しいし、値段も高めです、

高い理由が分かったら、紅サケは買いですよね。

 

モバイルバージョンを終了