サイトアイコン 横浜丸魚株式会社

イサキと言う冠からは外れているかな?シマイサキ。

東京湾子安より、縞々の魚がリンゴ箱に入って入荷しました。

そして、こんな大量に入荷したのを見たのは初めてです、シマイサキ=縞伊佐木・縞鶏魚。

分類上スズキ目シマイサキ科に属するサカナで、名前に「イサキ」の冠するがイサキ科のサカナではありません。

体形がイサキに似ており、黒色の縦帯が鮮明であることからその名の由来らしいですが、かなり強引、見た目似てないですね(苦笑)。

シマイサキを専門にした漁はなく、いわゆる外道扱いのサカナです。また、釣りのターゲットとすることも稀だそうです。

一般的には食味が良くなるのは夏場が旬ですが、三浦半島では晩秋から冬が美味しいとされています。

メジナやボラのように獲れる場所や食べている餌によって、時折強いクセを生じる個体があるため、調理をする前は臭いを要チェックです。

簡単に言ってしまうと、何でも食べちゃう雑食性の食いしん坊。

白身魚で食感良し、だけど旨味足りずのシマイサキ。

美味しく食べる調理方法は、濃いめの味付けとバターなどの油脂を加えたレシピをお勧めします。

あまり漁獲量が多くないので、本来は産地で消費されてしまい、市場に出荷されることがないシマイサキ。

お手軽なお値段で入手できるので、自分の得意な調理方法で、自分好みに調理しちゃって下さい。

 

 

 

モバイルバージョンを終了