走りが入荷、生ほっけ。

北海道松前沖から、生のホッケが入荷しました。

年中食べられるイメージのホッケですが、ネットで旬を調べたら諸説あるようです。

一般的には、7月から12月の夏から冬を旬としているものが多いようです。

まだ十分に脂がのりきっていないためか、ホッケ独特の匂いがしていませんでした。

きっと、はしりモノだから仕方がないかな。

「旬のもの」とは季節の最盛期の食べ物の意味を言います。旬の語源には、もともと10日間と言う意味があり、

昔から「走り10日、旬10日、名残10日」と食材の盛りを追って、季節の味を日本人は楽しんできました。

さて旬の時期のホッケは、生の状態から調理ができ、脂も豊富にのっています。

生息地は、対馬海峡以北の日本海や茨城以北の太平洋側で生活しています。

ホッケも獲れる地域によって「根ぼっけ」「真ほっけ」「シマほっけ」の3種類に分類され、身が肥えているのが

根ぼっけ、シンプルな味わいの真ほっけ、脂ののりで選ぶとシマほっけが美味しいですよ。

IMG_7656 IMG_7655 IMG_7662 IMG_7657

関連記事

Language

Japanese
English

ピックアップ記事

横浜中央卸売市場発かながわの魚が食べたい!

アーカイブ

市場カレンダー