青くないけど赤サバ

山口県より多量の赤サバ(ハチビキ)が入荷しています。
市場には赤い魚が沢山入荷してきますが、その中でも群を抜く赤さ、真っ赤です。

正式名は、ハチビキ、漢字で書くと「葉血引」と表し、赤サバと関東で呼ばれたりしていますが、スズキ目ハチビキ科の魚なのでサバとは全く別モノです。

ハチビキは、その名の通り身肉は赤くマグロの赤身のようです。
血のように濃い赤身の外見から流通の場では多少敬遠されがちになっているようですが、良型になると脂がのり美味しく頂けるそうです。

今日写真に撮ったハチビキは体長45センチくらい、細長い紡錘型で、魚らしい魚です。
ハチビキは鮮度が良ければ刺身がお勧め。刺し盛りにハチビキの赤がアクセントとなり色彩豊かにすること間違いなしです。

大きいモノは、脂がのっているので塩焼きもいいそうですが、小さめのモノは、水分がやや少なくパサつくようだとネットにありましたのでバターなどでソテーやムニエルなんて美味しくいけるそうです。

味噌との相性がよいとのこと、頭は大きく、目の周りにはコラーゲンたっぷり、良い出汁がでそうですよ。アラ汁なんてどうですか?

IMG_2031 IMG_2073 IMG_2049

関連記事

Language

Japanese
English

ピックアップ記事

横浜中央卸売市場発かながわの魚が食べたい!

アーカイブ

市場カレンダー