鮮度の良いウスメバル入荷してますよ。

朱色が綺麗。

これを見てしまったら・・・・・、ブログ載せない訳には行かない。

今日クローズアップする魚はこちらです。

青森県三沢や

福島県相馬より入荷している、オキメバル・アカメバルことウスメバルです。

何が綺麗だって?

魚体が綺麗なのは、誰が見ても分かります。

私が気になったのは、魚体じゃなくて鰓(エラ)の色。

気になる点がマニアック過ぎですかね?

鮮魚を見たり触れたり、自分で捌き食べる機会が増えると、自然と魚の目利き力がアップするみたい。

魚の目利きポイントは数多くありますが、丸魚の場合エラの色って簡単に鮮度を計るバロメーターだと思う。

鮮度が良い魚のエラは、赤色と言うより朱色。

鮮度が落ちて行くとエラは暗赤色、もっと鮮度劣化が進むとチョコレート色に変化します。

さすがに刺身は無理なのかな?

ウスメバルと言ったら煮付けが定番魚。

タケノコが出回る早春には、タケノコメバルと呼び名を変えて親しまれているウスメバル。

一寸先は闇。

新型コロナウイルスの収束は見通せないが、季節は冬から春へと移りつつある。