サイトアイコン 横浜丸魚株式会社

潮目が変わり、魚種の変化の兆しがこれからあるかも。

昨日は久々、平塚市漁協の平塚新港に出かけ朝網を見学してきました。

今回は日海丸の順番で、どんな魚が水揚げされているか楽しみです。

午前3時20分に漁港に到着しましたが、すでに日海丸は岸壁に着岸し、水揚げも完了していました。

すると後に残ってる作業は?魚の選別の真っ只中、いや終盤でした。

既にワラサやアジ、クロダイ、カワハギなどが箱詰めされた状態になっていました。

そのなかでピカイチだったのはイサキ。

本格的なシーズンが到来したイサキ、走りにしてはコロッと太った最高に良い魚です。

そして最初に謝っておきますが、ちょっとだけ魚で遊んでしまいました。

どっちがアオアジ(マルアジ)?

正解は上がアオアジ、誰でも分かる見分けのポイントは体側に走るゼイゴです。

アオアジはカラダの後方にあり、一般的なイメージはほっそりとしています。

そしてこれは偶然の産物ですが、マダイとチダイが並んで入っていました。

さてチダイはどっち。

正解は上がチダイ、お凸な風貌、鰓の後ろの赤いところ、尾鰭が全体にピンクです。

今年初のワカシを仕分けされて捨てられる魚の中に発見しました。

黒潮の潮流が変わり、22℃の海水温が相模湾に流れ込んでいるそうです。

県内の他の漁協には、夏の魚『シイラ』も水揚げされたと聞きました。

いよいよ本格的な夏、到来かもしれません。

 

 

 

モバイルバージョンを終了