ごっこ?何ごっこ?ホテイウオのことです。

セリ場で4つの塊を見つけた。

何者なのか?だいたい察しがついています。

勿論、岩ではないですよ!

触ってみるとこの通り、スライムを触ったようです(笑)。

顔をアップ!

円らな瞳過ぎて分かりずらいですが、可愛い目と口を確認出来ます。

市場では「ごっこ」と呼ばれていますが、正式名称(標準和名)は「布袋魚(ホテイウオ)」と言います。

何処かで見たことがある魚だと思って調べてみたら、ダンゴウオと同じダンゴウオ科の仲間です。

風船みたいに丸い体型から、ダンゴウオと呼ばれています。

ダンゴウオは専ら観賞用ですが、ホテイウオはちゃんと食べれます。

実はホテイウオを食べた経験がないので、どんな味と聞かれたら正直困るのですが・・・・・。

聞いたところによると、「鮟鱇(アンコウ)」に似ているらしいです。

その結果を違和感なく、スッと受け入れることが出来るのは、両者のぷよぷよ感が似ているからでしょうね(笑)。

北海道、東北では、ホテイウオ鍋や汁を食べる習慣があり、北海道函館市恵山では「ごっこまつり」が毎年2月に行われているそうです。

(※残念ながら2021年は新型コロナウイルスの影響で中止でした。)

祭りをするほど美味しいの?

疑い深い私、もし機会があったら、汁で試してみたい魚の一つです。