「なぜ緊張するのだろう?」と、この年になっても不思議でしょうがない。
恥も外聞も捨てて突っ走ってきたけど、まだ何か捨て切れていないのでしょうか。
私は仏様でも神様でもない、むしろ「欲」「煩悩」の塊みたいな人間。
60歳を超えても、誰々に負けたくない、勝ちたいと考えている思考回路が起こす症状なのか。
程よい緊張感は良いけど、今まで何度となく危険な一線超えちゃったことも・・・・・。
ヘルペス、大腸出血、顔面神経麻痺、ストレスが原因と言われたけど、思い当たる節あるかな(苦笑)。
今日は正に今が旬、是非とも食べて欲しい食材「セコガニ」を紹介します。
日本人はかなりの確率で「カニ」大好きですが、その多くは食べるのが面倒くさいと思っているはずです。
実は、私もその一人です。
以前は自宅でセコガニの炊き込みご飯を作りましたが、今は身を解すのが苦行のようです。
昨年横浜の有名店「かに愛知屋」で会食をしましたが、カニがこんなに美味しく感じられたこと初めての経験でした。
やっぱり高級食材は、その筋のプロに任せることが一番だと思いました。
食べるだけでなく、食べ方、料理の仕方など、勉強になること沢山あります。
なぜこんなに贔屓するのか?
弊社の大切なお取引先の1つだからです。
秋刀魚は豊漁、しかし鮭は大不漁。
セコガニは、コンスタントに入荷があります。
でもズワイガニのメスをこんなに獲って大丈夫なんでしょうか。
漁師にとっては死活問題に繋がるセンシティブな話ですが、これが私の老婆心だったら良いなと思うばかりです。












横浜から全国へ。
⽬利きのプロが選んだ海の逸品をお届けする通販サイト