夏の到来を告げるトビウオ。

珍しくまとまって鎌倉よりトビウオが入荷しています。知名度は高い方ではないでしょうか?トビウオを紹介します。

トビウオは数十種類いると言われるトビウオの仲間の総称で、その中で市場に出回るものには本トビウオ、ハマトビウオ、ツクシトビウオなどがいます。

最も入荷が多いのは本トビウオで、最も高値で取引されるのは30センチにもなる大型のハマトビウオです。

山陰や九州では「アゴ」と呼ばれており、長崎ではアゴダシの棒ラーメンなどがスーパーやお土産やで売られています。

地方名の「アゴ」の由来は、「あごが外れるほど美味しい」からと言われています。

トビウオの旬は種類によっても違うようですが、市場では「春トビ」と呼ばれるものと「夏トビ」と呼ばれるものがあります。概ね初夏から初秋、まさに夏の魚と言えます。

トビウオは大きな胸ビレが代表的な特徴ではありますが、普通の魚と違い四角い魚体だったり、尾ビレの下側の部分が飛行するために異常に発達しているとか、飛ぶために内臓が小さく食べたらすぐに排泄できる機能を持っている、不思議で興味深い魚です。

トビウオは脂が少なく刺身にすると本来の味が楽しめる魚です。また一夜干しも美味しく、小鯛や小鮒を頭から背開きにするすずめ開きで捌き、干物を作るそうです。

トビウオの卵、とびっ子もいいですね。

IMG_4175 IMG_4170 IMG_4174 IMG_4178

関連記事

Language

Japanese
English

ピックアップ記事

横浜中央卸売市場発かながわの魚が食べたい!

アーカイブ

市場カレンダー