見た目、眼が違うヤリイカとスルメイカ。

今日は寒い朝。強い冬型の気圧配置の影響で、北海道、東北、北陸は荒れた天気が続き、大雪や吹雪の影響が懸念されます。

その影響は既に横浜市場出ており、極端に入荷する荷物が減っています。

暫くの間は、取り上げるテーマを事前に考えてセリ場を廻らないと「坊主」になりそうです。

今日は、昨日の段階で決めていたテーマにしたいと思います。

昨日の「三陸のイカを食ってけろ!!」に続いてイカ、と言ってもヤリイカではなくスルメイカに注目したいと思います。

実は私、これだけ魚や貝などを紹介しているのに「イカ」が苦手で、スルメイカとヤリイカの判別も自信を持って出来ないくらいです。

そこで見分けの方法をネットで調べたり、当社の営業担当やボラ次郎くんに聞いてみたら・・・・・。

一般的に見た目でエンペラの形の違いや、体形そのもの、脚の長さなど特徴と言えるものがあると言われています。

でも・・・・・、キレイに箱に収まったイカを取り出してチェック確認なんて、いくら図々しい私でも出来ないです。

しかし、目からウロコが落ちそうな判別方法を教えてもらいました。

その判別ポイントは『眼』眼が全然違うんですよ。

・ヤリイカの眼

・スルメイカの眼

どうですか!?一目瞭然でしょ。

ヤリイカの眼は平ら、それに対してスルメイカの眼は凸状。まるで出目金みたいですよ。

いヤリイカもスルメイカも鮮度抜群です。

序でにイカの鮮度を見分けるポイントを紹介すると、

①色が鮮やかで呆けていないこと。

②触るとイカの表面にある色素が反応する。

③脚にある吸盤が反応し指に引っ付く=活きている証拠です。

なかかな直接触ることはできませんが、機会があったら挑戦してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

Language

Japanese
English

ピックアップ記事

横浜中央卸売市場発かながわの魚が食べたい!

アーカイブ

市場カレンダー