カンパチ、季節秋で合ってる?!

今日は「キハダマグロ」ではありませんが、今の時期?とクエスチョンマークが頭の中に・・・・・。

最近相模湾では、「汐子」混じりで「カンパチ」の入荷があります。

一般的にカンパチの旬は、夏から秋と言われています。

 

10月の中旬が秋と言えば秋なんですが、ちょっと前まで気温30℃近く。

たまたま今週は急激に冷え込んで秋らしい、いいえ真冬に突入したので頭もカラダも大混乱です。

自分の頭の中では、四季じゃなくて二季だと思っていても、まだ受け入れがたいオールドタイプです。

場内には神奈川県産カンパチが、大量に入荷しています。

数が纏まると言うことは、取引単価、セリ値にも大きく影響しています。

追っ駈けで入荷したカンパチは、その日に獲れたモノ。

鮮度だけは絶対の自信がありますが、身は割っていないので「良い悪い」言えませんが、悪くなさそうです。

取引値は市場への到着時間、明日が休市日、量販店向け配送便なし等の条件が重なり、お手軽な価格で取引されています。

来週も水揚げあるんでしょうか?ちょっとで良いから食べたいですね。

 

横浜から全国へ。
⽬利きのプロが選んだ海の逸品をお届けする通販サイト

▶ 通販サイトを見る