ミズカマスの地位向上を訴えたい。

今の時期なの?

もっと暑い夏頃のイメージをもっていたのに、最近入荷量が急に増えて来ましたミズカマスです。

市場では『ミズカマス』『お水』などと呼ばれていますが、標準和名は「ヤマトカマス」。

しかし、「ヤマトカマス」と呼んでいる人は殆どいません。

ミズカマスの遅い訪れは、海水温の上昇の影響なんでしょうか?

個人的には、季節が少しづつずれているようで違和感を感じます。

ミズカマスと対峙するのが本カマスことアカカマスです。

人気、値段、味を比較した時、誰しもが一点の曇りなく『本カマス』と答えるでしょう。

お水とかエンピツなど揶揄されている時点で、ミズカマスは下に見られているんだと思います。

※上がアカカマス、下がヤマトカマスです。

※ミズカマスのウロコは細かいため、擦れて剥がれると水氷が乳白色になって行きます。

しかし、魚を良く知っている仲卸は、ミズカマスは調理方法一つで美味しく食べられるんだよと㈲元初商店の大菊社長。

フライにして食べると最高に美味しいと力説されていました。

元来ミズカマスは水っぽく旨味が薄いのですが、一塩して一晩寝かすことで旨味を凝縮され、フライ等熱を加えることで余分な水気が抜け、フワッとした食感に仕上げられます。

どうですかミズカマスにちょっと興味湧いてきましたか?

おそらく、県内のスーパーや量販店の鮮魚売り場を見渡せば、高い確率でミズカマスを発見出来ますよ。