可愛い名前「チカ」と言う魚。

セリ場で可愛い名前を見つけました、チカです。よく見てみるとワカサギ?とても似ている魚です。

それもそのはず、同じキュウリウオ科ワカサギ属の仲間で、素人の筆者には見分けが困難ですが、営業担当の社員は即答でした。

「ちか」は「ちこ」と同義語で「小魚」を意味するのと、「ち」は古語で数、「か」「こ」は食物を意味することから多数の魚の意味があるそうです。

体形や色彩はよく似ていますが、腹鰭の位置、上あごの後端の位(顔が全く違うと言われました。)鰓蓋から尾鰭までの鱗の枚数が認識点。

生息地域も両者は異なり、ワカサギが淡水海水共に大丈夫なのに対してチカは海水でしか生きられないそうです。

これだけ似ている両者、しかし取引される値段が違うため、チカは嘗て商品偽装の対象になってしまったそうです。(シシャモ、ワカサギと称してチカが販売されていたこともあったそうです。)

チカの味はどうなのかと言うと、ワカサギに比べて大きいので、身はふかふかでクセがないので、箸が進みます。

どうやら、フライが一番美味しいと紹介しているサイトが多く感じました。

骨がシッカリしているので、頭から豪快にバリバリとはいかないようですが、肉が骨から剥がれやすいので、とても食べ易いそうです。

お手頃値段で買え、美味しい魚です。「チカ」要チェックです。

IMG_9014 IMG_9016 IMG_9022 IMG_9059