平塚市漁協の『金アジ』は要チェックです。

平塚市漁協の『追っ駈け』、今日も川長三晃丸、日海丸の2船より入荷です。

しかし、この時期になっても、なかなか量がまとまらないです。

仲卸、買参人、小売商も口ぐちにアジの入荷が少ないと呟いています。

少ない入荷量のアジですが、『えっ?!ちょっと変わって来てない?』思わず鮮魚課佐藤社員に聞いてしまいました。

すると興味深い答えが返ってきました、「平子が刺し込んでいるから」。

イワシ類は『海の米』と呼ばれ、ブリやサバ、カマスなどの餌となり、シラスはアジの大好物。

たくさんのシラスなどの小魚やアミなど甲殻類を食べて育ったアジは、脂ものって状態が非常に良くなっています。

地元平塚では、このアジを『金アジ』と言う名前を付け、知名度アップのためにアピール活動をしているそうです。

モノがない(アジの入荷が少ないため)のでセリ値を聞いていても、『びっくりするほど高い』。

それでも自分で目利きした魚を入手するために、激しい手槍の争いが行われています。

追っ駈け、平塚漁協の定置網、相模湾、金アジ。

金アジは夏場が旬。

いかにも瀬付き、根付きのアジらしい色合いじゃないですか?

アジ好きの人は是非、お試し頂きたい魚『金アジ』です。