旬あじと書いて『ときあじ』です。

長崎県のブランド魚が鮮魚課小島社員のセリ場に入荷しています。

旬あじと書いて『ときあじ』、ちょっと凄いアジです。

 

『ときあじ』とは、1997年(平成9年)に日本遠洋旋網漁業協同組合所属のまき網船団が漁獲するアジのイメージアップを図り、消費拡大につなげるために「ブランド化」されたそうです。(西日本魚市㈱HPより)

漁場は対馬海峡から五島列島海域、1尾当たり100g以上のアジを『ときあじ』と呼んでいます。

『ときあじ』は凄いって何が?

小島社員は良いアジを表現する時に、『コロっとしているアジ』とよく言います。

どうですか『ときあじ』、『コロッと』してませんか?

餌を食べ過ぎて腹が膨らんでいるんじゃありません。

腹にはしっかり脂が着いています。

手にとって持ってみると、1尾1尾がズシリと重く身入りの良さを感じます。

ただ知らない人がみると、アジの色目が悪いと敬遠されてしまいます。

しかし少し全体的にくすんで見える原因は、脂が体内から染み出ているからだそうです。

恐るべし『ときあじ』

あと蛇足ですが、画像の『ときあじ』の目が少し白濁しているんですが・・・・・。

決して鮮度が落ちている訳ではありません、水氷の海水が影響しているようです。

今の時期は普通にアジが美味しい『旬』真っ最中、刺身やタタキ、なめろう、食欲がない時はアジの冷や汁もおススメです。

たまには贅沢に、ブランド魚にも挑戦してみて下さい。