My Best Fishを探して、赤サバはそうじゃなかった。

最近、セリ場を歩いてとても気になるサカナに出逢うんです。

それって筆者個人的な問題なのか?近海、関西のセリ場にも並んでいましたハチビキです。

どちらかと言えば、市場では赤サバの方がお馴染みですね。

改めて旬の時期を調べたら、冬から夏と言うことですから正に旬真っ盛り。

最近セリ場で見かけたのは、南は鹿児島、西は下関、東は東京都小笠原から出荷されていました。

何度見てもシュッとした細面で、美人顔な赤サバ。

本来ならばノリノリで紹介するんですが、筆者どうも赤サバを食べた際の第一印象が悪かったせいなのか、自信を持ってお勧めはしません。

職業柄、星の数ほどのサカナに出逢い、口に入れていて、相性が合わないのだから今後2度と口にしないかも。

しかし、ネットで赤サバの評判を確認してみましたが、案外好評価なのに少し驚きを覚えます。

赤サバは見た目だけでなく、身肉も赤い紅色であまりない珍しいパターンです。

お刺身の盛りなどに、色合いで使うと最高のアクセントになります。

小さいサイズは脂ののりもなく絶対にお勧めしませんが、画像サイズに太った赤サバは悪くないと思います。

鮮魚専門店でも、なかなか店頭に並ぶことのない赤サバ。どちらかと言えば南方系のサカナですが、相模湾でも釣れるそうです。

最後に言っておきますが、赤サバと言う名称ですがサバとは全然違う種類です。

そして、好きなサカナが赤サバなんて聞いたら、此奴かなりのサカナ通だと思われること間違いなし。

でも、好き嫌い、美味い不味いを決めるのは個人の嗜好で、判断は千差万別、絶対的なものはありません。

だからこのブログは、日本の四季を感じつつ、もっと色々なサカナを知ってもらうこと、MyBest Fishを探すお手伝いに役立てばと思っています。